一番簡単で超シンプルな【幸せになれる方法】

こんばんは!
日本看護コーチ協会認定看護師コーチの高橋みどりです。
今日はどんな1日でしたか?
「いつもと同じ日」は絶対ないので、もし「昨日と同じ」という人がいるなら、それはとてももったいないことです。
結論から言います!
超簡単でシンプルな幸せになる方法をお伝えします。いきますよ?(笑)
それは・・・
「気付くこと」
です。
これは、引き寄せの習慣や、マインドフルでもよく言われていることなので、今更な感じもあるのですが、大切なことなので、改めてお伝えします。
目に見えないものを信じない私にとって、脳科学的に根拠のある話しは信ぴょう性が高いと思うし、私自身体感していることなので、皆さんに是非知ってもらいたい。
皆さん、空を見上げて何か思うことはありますか?
ほとんどの人が、「晴れてるな」とか「雨降りそうだな」くらいの感じだと思うんですが、そのときそれだけでなく、
「今日も青空で、なんて気持ちいいんだー!」って思うだけで、幸せホルモンが分泌されます。
「そこにある幸せ」に気付く、それだけです。
簡単なことですよね?
なんか、本当にそれだけなので、ブログが終わってしまいそうです(^^;
「青空に気付く」ことって、実はあまりなくて、忙しいときはその余裕すらないし、通勤中もスマホばかり見て、朝から「仕事行きたくないな~」と憂鬱な気持ちだと、すごくもったいないと思うんです。
本当に些細なことなんですけど、「幸せになりたい」なんて、急になるのは難しいです。
小さな幸せが積み重なって、結果として大きな幸せを手に入れることができます。
多くの人は、「お金がない」とか、「給料が安い」と願望ばかり言いますけど、例えば、道端に落ちている100円玉にすら気付くことができなかったら、「そこにある幸せ」に気付くことはできないんです。
「気付く」ことに意識する。簡単だけど意識しないとできないことです。
ずーっとスマホばっかり見ている人が、100円玉にも気付かないのに、たまに落ちている1万円札に気付くことだできると思いますか?ということ。
病気になってから、初めて健康だった幸せに気付くことも同じです
このご時世で、世間の皆さんも、「なんでもない日常」がいかに幸せだったかに「気付いた」人も多いのではないでしょうか?
病院で働いていると、「健康であること」の大切さに気付く場面は多いですよね。
病気になるのに、年齢は関係ないし、感染症なんてまさに誰が発症してもおかしくない状況です。
今こそ、「気付く」ことに意識してもらいたいという想いです。
コーチという仕事柄、内側にあるものに気付くことは日頃から意識していますが、普通、そんなこといちいち考えませんよね。私もそうだったので。
騙されたと思って、やってみてほしいです!
「幸せになれる方法」たる本もたくさんあるし、瞑想とか、睡眠とか、運動とか・・・・いろんな方法があります。
「どうせ私は幸せになれない」と思っている人は、本当になれません。
どんな方法であっても、ライフスタイルに合わせて少しずつ取り入れて、「私は幸せになる」と思い込むことが大切です。
セッションでも、「小さなアクション」を必ず決めます。
継続セッションだと大体、月に2回のセッションなので、次のセッションまで2週間ほど期間が空くので、「次のセッションまでに何をするか」や、場合によっては、「24時間以内にできそうなことは?」と聞くこともあります。
もちろん、すべてクライアント本人が決めることなので、クライアント自身が、例えば、「毎朝笑顔で挨拶する」とか「1行日記を書く」とか、ほんの小さなことですが確実に実践してもらいます。
この、「小さなアクション」が、ほとんどの場合、想定を超える成果を上げるんです。
たかが挨拶、と思っていたけど、職場での人間関係が良くなったとか、日記を書くことで願いが思ったより早く叶ったとか、まさに、「小さな変化」が「大きな変化」をもたらすことを体感しています。
今回も、たかが「気付くだけ」と思うかもしれませんが、毎日意識して、いろんなことに気付きを得て、それに感謝することで、本当に大切なものが見えてくるかもしれません。
この、習慣というものは、なかなか強制力がないと続けることが難しいんです。
どうしても人なので、忘れてしまうんですよ。
行動を起こすためのコーチングでは、コーチは、
この習慣化するためにはとても大きな存在だと思います。
是非、「このままでは嫌だな」と感じていたり、「変わりたいけどどうしたらいいのか分からない」という人は、セッションを受けてみてください!
初回のコーチングは無料で提供しています。
お気軽にお問合せくださいね(^^)/