「なんのために働くのか分からない」本当の目的を確認する方法!

low angle photography of curtain wall high rise building

看護師として病院で10年以上働いていた私ですが、そのときはとにかくがむしゃらだったので、特に目標もないままあっという間に10年が過ぎていました。

コーチングと出会って初めて目標を描くことを意識するようになりましたが、それまでは「稼ぐ」ことを目的としていました。

「稼ぐ」ことももちろん生活をしていくことで大切なことなので、悪いことではありません。

ですが、その目標によって、モチベーションは大きく変わってきます。

看護師になる前に「看護師になる」ことが目標だったので、看護師になってしまうと、ただただ毎日働くだけ・・・・という状態になってしまいました。

もし、これを読んでくれている人の中に、「なんのために働いているのか分からない」という人がいたら、是非最後まで読んでみてください(^^)

Photo by Pixabay on Pexels.com

そもそもあなたが本当にしたいことは何なのか?

「看護師になりたい」ではなく、「看護師になって、何がしたかったのか?」を考えていただきたい。

経済的に安定しているから、親に勧められたから、何となく・・・・なりたい理由は何であれ、とりあえず看護師にはなった。だけどもう辞めたいと思っている。新人看護師あるあるですよね。

それは、当たり前のことです。

なぜなら、自分自身が腹落ちしている目的意識なしにガンバロウとしても、自分の心と身体の芯からの継続力が伴っていないからです。

本当の目的を自分自身で確かめてみることによって、この芯からの継続力が生まれます。

例えば、ダイエットをしようとしても、ただ「マイナス〇キロ」だとなかなか続かないけど、「健康を維持することで家族との時間を長く過ごしたい」という明確な目的があることで、心と身体の芯に、カチッとスイッチが入ります。

そのスイッチが入れば、もうあとは自然に行動でき、理想の状態にどんどん近づいていきます。

さて、そもそもあなたが本当にしたいことは何ですか?

今すぐこの問いにはっきり答えられなくても大丈夫です!

急に考えても、答えは出ないものです。少しずつ、イメージして、潜在意識に働きかけましょう!


Photo by Brett Sayles on Pexels.com

イメージはよりリアルに

看護師になって、それから起こることをクリアにイメージすることがポイントで、看護師になった先の最高の未来とは、どんなものなのかを想像します。

誰といるのか?

どんなことをしているか?

何が見えるか?

どんな気持ちか?

どんな音が聞こえるか?

そのことがまさに起こっていることを想像して、具体的にイメージします。

看護師になったあなたにとって、最高の未来とは、どんな状態ですか?

もしかしたら、病院にいないかもしれないし、白衣を着ていないかもしれません。

本当にやりたいことを考えるときは、今の立場や環境は一旦手放して自由に想像しましょう。

Photo by Tirachard Kumtanom on Pexels.com

さぁ、書いてみましょう!

昨日に引き続き、紙とペンを用意して、書きましょう!書くことを強く推奨しています。

本当の目的を明確にしていきましょう。

◎今後、どんなことに取り組んでいきたいですか?

◎それはなぜですか?

◎それが達成できたら、さらに何がしたいですか?

◎さらにそれが達成できたら、何がしたいですか?

◎さらにそれが達成できたら、何がしたいですか?

この、「さらに」を3回繰り返します。

最後に聞きますよ。

あなたが本当にしたいことは何ですか?

最初に出た答えが、やりたいこととは限りません。

そこからさらに深く深く、考えていくことで、普段は眠っている潜在意識にアクセスできます。

ここまできたら、後は、

じゃあ、まず何から始めますか?

と聞くだけです。

Photo by Brett Sayles on Pexels.com

私のところに来るクライアントさんで、最初から目標が明確な人はほとんどいません。

そもそも目標が明確なら、コーチングなんて受けようと思いませんからね。

セッションで何を話していいのか分からないと思うかもしれませんが、それで大丈夫ですよ。

看護師なんて辞めたい、と思っていても、大丈夫ですよ。

どんなことでも否定しないし、アドバイスもしません。

コーチングのスキルである「リクエスト」も私はあまりしません。

クライアントの話しを深く聴き、質問からあらゆる可能性を引き出し、それをどのように活かすか、そのきっかけを作るだけです。

無条件で、クライアントさんのことを信じています。

そんな存在がいることは、心の支えであり、病めるときも、健やかなるときも、何があっても手を離しません。結婚するみたい(^^;

「ビジネスは愛」と思っているので、私の仕事は、愛で成り立っています。

あなたを想い、寄り添い、夢に向かって伴走しますよー!

是非まずは体験セッションを受けてみてくださいね(^^)/

関連記事