誰だって自己実現できる!信じる?信じない?

コーチングの学びに中で、「自己実現」という言葉がよく出てきます。
クライアントに対して、「自己実現してほしい!」と思いながらセッションしていますが、そもそもクライアントは自己実現する力を持っています。
ただ、それに気づいていない日が多いので、その自己実現する力を引き出すというわけです。
そんなの、誰にでもあるって言うけど、自分にはない・・・と思っていませんか?
私は学んでからも、しばらくは信じることができませんでした(^^;
目に見えないもの、根拠のないものは信じることができなかったんです。
看護の世界って、「エビデンス」で成り立っていると思っていて、それが染みついているのでしょうね・・・。
でも自己実現できる力があるというのには、根拠があるんです!
心理学者の、カール・ロジャースをご存知でしょうか?
人間心理学の創設者の1人で、アドラーが強く影響を受け、コーチングの母体にもなっています。
ロジャースは、私たち人間にはそもそも「実現傾向」があるといいます。
望んでいることを実現し、望む人士絵を生きる力がある。「自己実現」に向かっていく傾向を持っているというのです。
いきなり言われても、すんなり入っていかないと思いますが、この「向かっていく傾向」ということは、猫が猫であるように、人間は人間になるという、自分らしく進む本来の自然の道だということです。
何か、哲学的な話しになってきました(;^_^A
皆さんに、さあ信じましょう!と言っているわけではないので、安心してくださいね。
そこで、子どもの頃のことを少し思い出してほしいです。
子どもの頃って、本能のままにやりたいことをやっていたと思うんです。
ただ、砂を掘ったり、画用紙に思いっきり色を塗ったり、新聞紙や段ボールで工作したり。
まさに究極の理想像を生きることだけが自己実現ではなくて、その時その時の自分の心の声を大切にしながら生きることも自己実現なんです。
誰かに何か言われてやるのではなく、「やりたいからやる」という感覚はこどもの頃は自然に備わっていたはずなのに、いつの間にか周りの目を気にしたり、できないと決めつけるようになっていませんか?
「やりたい!」という気持ちが湧いて来た時、どんな気持ちですか?
楽しくて、夢中になって、身体が勝手に反応するような、ワクワクする感じ!みなさんも味わったことありますよね?
脳内ではドーパミンが放出されて、脳の機能も活性化している状態です。
そんな時、すごく楽しくないですか?
私たちは、自己実現したがっていて、だからこそ「やりたい」と出会って取り組んでいるときに、エネルギーが湧いてきるんです。
「あなたはどんなことでもそれを実現できる力を持っているとしたら、何がしたですか?」
どうせそんなの無理だから・・・と私も思っていて、そう思っているときはもちろん叶うわけもありません。
「私ならできる!」「やりたい!」が湧き出たら、それはもう無敵の状態です。
何か特殊な能力があるわけでもないし、頭が良いわけでもありませんが(笑)、こんな私でも、できるんですよ!
まだまだ始めたばかりで、家族には迷惑をかけているかもしれませんが、「やりたい!」を大切にしています。
信じるか、信じないかはあなた次第です!
私は、自分がそれを体現したので、皆さんのもお伝えしています。
コーチングを知っている人も知らない人も、一度体験セッションを受けてみてください(^^)
必ず、気づきがありますよ!
顔出しなしで音声のみでも対応しています。お気軽にお申込みくださいね♪