恋愛がうまくいくには、○○を大切にする!

man and woman holding hands walking on seashore during sunrise

いきなりですが、皆さんは恋してますか?

看護師は出会いがない!

生活が不規則でデートできない!

そんなこんなで、どうやって恋愛するのか忘れたーーーー!

付き合っても長続きしないーーーーー!

彼氏、夫との関係がうまくいってないーーーー!

と悩んでいる人はいませんか?

Photo by Anete Lusina on Pexels.com

私は、夫と出会って10年以上経ち、よくケンカもしますが、なんとか仲良くやっています。

出会った頃は「この人のためなら死ねる」と本気で思っていたし、好きで好きで仕方ありませんでした。

まさに、盲目ってやつですね。(遠い目・・・)

いや、今でこそ思った事を言い合えるようになって、ケンカもだいぶ減りましたが、

子どもが生まれて、私の役割が急に増えて、帰りの遅い夫とはあまり話す時間もなく、すれ違っていた頃もありました。

心理カウンセラーの石原加受子先生は「恋が長続きしない理由」という本の中で、

「自分中心」の恋愛と、「他者中心」の恋愛というものがあると言っています。

うまく恋愛できない人は、「他者中心」の恋愛に陥っていて、彼の顔色をうかがいながら、彼の反応によって自分の言動を決めているそうです。

私も、夫のいう事が絶対という暗黙のルールと、機嫌を損ねてはいけないという思いから、「夫中心」に考えていました。

私自身がどうしたいのか、どう行動するのかではなく、

自分の望む通りの彼にしたいと、「彼はどうするのか、どうして行動してくれないのか」と彼の言動ばかりを気にして振り回されているのと同じです。

この「他者中心」の恋愛とは、

▷彼にずっと好きでいてもらうために、(私は)可愛くしていたい

▷彼に好かれるために、(私は)彼の好みの髪型や服装をしたい。

▷彼と一緒にいたいから、(私は)彼の都合に合わせて休みを取る。

という風に、自分よりも彼を中心にして、彼を中心にした考えや行動をしようとすることです。

Photo by Ylanite Koppens on Pexels.com

それに比べて、「自分中心」の恋愛は、自分を大切にする生き方のこと。

◎彼のためでなく、自分の能力や才能を磨きたい

◎彼の好みを知りたいけど、彼の好みを尊重しつつ、私は私で自分の好みも大事にしたい。

◎彼に会いたいけど、お互いに都合をつけて会う。

◎彼と一緒にいないときも、自分の時間を楽しみたい。

ということ。

自分の気持ち・感情・意思・身体、五感を大事にしている生き方と言えますね。

看護師って、どうしても「尽くしたい」という本能的な思いから、つい彼中心に考えてしまい、それなのに上手くいかない・・・なんてことはありませんか?

この、「他者中心」的な振る舞いが、自分から愛を遠ざけて、自分が恐れる通り彼が去っていくという結果になるのだとか・・・。

恋愛がうまくいくためには、自分を中心にして表現し、自分の気持ちや感情、意思に忠実に、自分が楽でいられるかどうかを判断の基準にして、行動した方が愛は得られる、

ということです。

私も「夫中心」的に考えていたときより、「自分中心」に行動した方が、夫婦関係はうまくいっています。

これは、「私自身が、愛を感じる」こと、「愛を得る」という感覚で、それを瞬間瞬間で感じながら、愛を育てていくということです。

私は、ずーっと我慢して、行きたくない病院で我慢して働き、

ワンオペ育児も仕方ないと我慢して、

そのうち、「仕方がないから我慢している」「我慢させられている」という思いになり、

なんで家事も育児も手伝ってくれないの?

なんでこんな大変な思いをして働かなきゃいけないの?

と不満ばかり湧き出てきました。

それが表情や言葉に出てしまい、我慢しているつもりなのに、感情に表れてしまうので、結果的にお互い不快な思いをするんです。

以前、「Iメッセージ」と「Youメッセージ」について書きましたが、

ここでも、「あなたが○○をしてくれない」というYouメッセージではなく、

「私は~をしてもらいたい」と、主語を私にして考えると、どうでしょうか。

「なんであなたは手伝ってくれないの?」ではなく、

「私は手伝ってもらいたい」と素直に伝えるだけで、相手に与える影響も変わります。

Photo by Gabby K on Pexels.com

今では、我慢していた病院を辞め、自分の声を聴きながら、自分の人生を楽しむ選択をしています。

恋愛がうまくいくためには、自分を大切にすること。

我慢して不満を言うのではなく、今思っていることを素直に伝えることで、出会ってから今までで、今日が一番彼を愛している、と言えます。

バレンタインが近いので、今日はのろけてみました(^^;

自由に働かせてくれる夫にはとても感謝しているし、多少彼の好みに合わせたとしても、それは「私が」望んでやっていること。

恋愛がうまくいかない!って思う人は、相手に好かれるために時間を使うのではなく、自分のために時間を作ってみてはいかがでしょうか?

人は幸せになるために生きています。

仕事のことももちろん、プライベートの充実は、仕事にも大きな影響を与えます。

恋愛にも「コーチング」が効きますよ♡

理想の働き方、理想の生き方を、一緒に叶えていきましょう!

誰にも言えない恋の悩みもお待ちしております(^^)/

関連記事