看護師は続けたいけど、このまま人生が終わるのは嫌・・・という人へ。

woman wearing straw hat standing in bed of sunflowers

看護師の仕事は充実感もあって、

やりがいを感じるから、辞めたいわけじゃないんだけど、

毎日そればかりだとしんどくて、辞めたくなってしまう…..

なんて思っている人はいませんか?

そんな人に知ってもらいたいのが、

「マルチポテンシャライト」です。

私も最近まで知らなかったんですけど、

マルチポテンシャライトとは、

「マルチmulch(複数の)」+「ポテンシャルpotential(潜在能力)」+「アイトlie(人)」から成っているそうです。

関連する動画や、書籍もあるんですが、どう言う意味かというと、

「多くのことに興味を持ち創造を追求する人」

のこと。

ずーっと、看護師には関係ないよね?と思ってました。

だって、看護師なら病院か施設で働くしかないでしょ?って思っていたので。

だけど、「マルチポテンシャライト」という言葉を知ってから、それは事実ではなくて、認知だったんだ!と気付きました。

Photo by Jill Wellington on Pexels.com

最近では、「パラレルキャリア」なんて言い方をすることもあります。

パラレルキャリアは、P・Fドラッカーが、「明日を支配するもの」で紹介した考えで、

「本業を持ちながら、第二のキャリアを築くこと」と定義されています。

副業は、金銭的な報酬を得ることを目的としているのに対して、

パラレルキャリアは、自分のスキルアップや夢の実現、社会貢献活動などのための活動をすることを言います。

Photo by Maksim Goncharenok on Pexels.com

さて、ここで皆さんに質問です!!

「何の制限もなかったら、何がしたいですか?」

子どものこと、お金の事、キャリアのこと、能力のこと、

それらすべてが思い通りになって、やりたいことがなんでもできると言われたら?

「そんなこと、現実ではない」と思いますよね。私もそう思っていましたから。

人の脳は、どうしても過去の経験から、「無理」と勝手に判断する癖があります。

それは、自分を守るためでもありますが、時にはその思考が明るい未来の邪魔をするときもあります。

「本当にやりたい」と思っていることは、必ず叶うと信じています。

とは言え、いきなり「やりたいこと」を聴かれたって、すぐ思いつかない人もいますよね。

そんな人には、こんな質問をします。

「小さい頃に、好きだったこと、ワクワクしたことはなんですか?」

子どもって、自分の好きな事ならすごく熱中するし、楽しいことしかやりませんよね。

例えば、小さい時、キラキラ光る宝石のおもちゃが大好きで、ビーズを集めたり、ネックレスを作るのが好きだった、という人がいたとします。

そうしたら、パワーストーンでブレスレットを作って売ることだってできるし、

オーダーメイドでビーズアクセサリーを作って売ることもできます。

おもちゃのネイルをするのが好きなだった人がいたとしたら、

看護師でも付けられる簡単に剥がせるネイルシールを作ることもできます。

小さい頃、どんなことをして遊ぶのが好きだったのかを思い返すことで、「やりたいことのヒント」を見つけることができます。

Photo by Adrianna Calvo on Pexels.com

小さい頃に限らず、

今、何をしているときがワクワクしますか?

と聞かれたら、なんと答えますか?

例えば、メイクするのが好きな人がいたら、メイクセラピーや、介護美容セラピストという資格もあります。

香水が好きな人がいたら、介護アロマコーディネーターや、アロマテラピー検定などを活かすことができます。

また、ファッションが好きな人がいたら、カラーコーディネーターや、買い物に同行するファッションコーディネーターもできます。

今まで例にあげた、ブレスレット、ネイルシール、メイク、アロマ、ファッションは、

すべて実際に看護師さんがやっていることです。

看護師だから、好きなことができないんじゃなくて、

できないと思っているからできないんです。

Photo by Artem Beliaikin on Pexels.com

それでもやりたいことが何か分からない人には、こんな質問をします。

「今まで、一番時間とお金をかけてきたことは何ですか?」

ピアノを何年も習っていたとか、

ダンスをしていたとか、

スポーツをしていたとか、

就職したらついやらなくなってしまったこと、ありませんか?

あれだけ熱心に打ち込んでいたのに、時間がないことを理由に辞めてしまったことはありませんか?

好きなことが、直接収入に繋がらないとしても、「好きな事を思い出して、やってみる」ことでワクワクする時間が増えるし、

それを続けていくことで、新しい発想が生まれるかもしれません!

大切なのは、「人生を愉しむ」ということ。

好きなことをするのか、今のままでいいのか、

自分で選択することができます。

夢は描いたもの勝ちです。

Photo by Quang Anh Ha Nguyen on Pexels.com

さて、いかがでしょうか?

やりたいことのヒントは見つかりましたか?

いつからでも変われますよ。

私もまだまだ夢の途中にいます。

こうして、誰が見てくれているか分からないブログも、毎日続けようと決めました。

皆さんも、一緒にワクワクすること始めませんか?(^^)

ただ、お話しを聴かせていただくだけで構いません!

是非「体験セッションボタン」をぽちっとしてみてください!

公式LINEからもお申込みいただけます。

お待ちしております♪

関連記事