あなたが本当にしたいことは?

gray rock mountain

私の愛読書のひとつに、「自分を変える習慣力」という本があります。

コーチングのプロである、三浦将先生が書かれた本で、

〝潜在意識を味方につける方法〟

が書かれています。

ご存知の方も多いと思いますが、 

潜在意識とは、過去の経験などによって無意識のうちに蓄積された価値観、習慣、思い込みから形成された、自覚のない意識のことです。

この〝潜在〟とは、〝潜っていて見えないけど、存在する〟といった意味合いがあって、

その潜在意識は、意識の全体の9割を占めるんですよね。

それが、日常行動、ひらめき、直感、思考、非常時、緊急時の対応などの決定に影響していると言われています。

Photo by Rakicevic Nenad on Pexels.com



この潜在意識の特性を理解して、味方につけながら、習慣化を進める方法が書かれています。

〝潜在意識〟と言う言葉は聞いたことあったけど、なんだか怪しいな〜と思っていました。

そんな、無意識の部分をコントロールできないのに、使えるわけないじゃん、

とも思っていました。。。

でも、これ、やってもやらなくても、ノーリスクだと思うんですよ。

お金がかかることでもないし、やってみて合わなかったらやめればいいなーという軽い気持ちで、実践してみました。

そしたら、なんと、嫌々勤めていた病院が、すごくよく見えたり、

目標を達成できたりと、

私の身にたくさんの奇跡が起きたんですよ。

これを読んでいる方も、信じていない方もいると思いますが、

是非最後まで読んでみてください(^^)

Photo by spemone on Pexels.com




今、やりたいことが見つからないと言う方や、やろうとしたけど続かないと言う方に質問です!

「そもそも、あなたが本当にらしたいことは何ですか?」

これは、とっても大切な質問なんです。

例えばダイエットが続かなかったり、早起きしようと思っても続かないという人。

それは、実は当たり前のことで、自分自身が腹落ちしている目的意識なしに取り組もうとしても、心と身体の芯からの継続力が伴ってこないんですよ。

なので、「何のために」という部分が重要なんです。

本当の目的を自分自身で確かめてみることによって、この芯からの継続力が生まれるというわけなんです。

私も以前ダイエットしたことをブログに書きましたが、

私がこのとき、なんとなく誘われたから〜という曖昧な理由では、続いていなかったし、

目標体重まで達成できていなかったと思います。

このとき、私は、太ってしまった自分に自信がなく、自分を好きになれなくなってしまったことが悩みで、

おしゃれも楽しめていませんでした。

Photo by ROMAN ODINTSOV on Pexels.com


私がダイエットした目的は、痩せて綺麗になって、大好きなオシャレをして、好きな服を着る!ということでした。

この、「自分をもっと好きになる!」という目的に気付いたとき、心と身体の芯にカチッとスイッチが入ります。

その後、無事ダイエットに成功し、おしゃれを楽しめて、今まで嫌いだった鏡が見れるようになりました。

とは言え、「そもそも何がしたい?」ということに対して、最初から明確に答える必要はありません。

それを明確にするには、ステップがあるんです。

「達成したら起こることをクリアにイメージすること」がコツ。

そのイメージは、できるだけ具体的に!

◎これを達成したとき、どこにいるか?

◎誰といるか?

◎どんなことをしているか?

◎その場で見えているものは何か?

◎どんな音が聞こえるか?

◎それをしているとき、どんな気持ちか?

◎それをしているとき、どんな気持ちか?

◎そのときの身体の感覚は?

こんな風に、達成したときのことを具体的に描けば描くほど、潜在意識が動く出します!!

信じるか、信じないかはあなた次第(笑)

体験セッションで、目標設定のお手伝いをすることもできます。

是非お気軽にお問合せください(^^)/

関連記事