今年はどんな1年にしますか?

新年、明けましておめでとうございます!
今年の年越しは、家族で蕎麦を食べながら、ジャニーズでカウントダウンしました。
そういう、当たり前のことを感謝できるようになりましたよね。
家族みんなで笑い合うことが、何より幸せに感じます。
さて、「一年の計は元旦にあり」と言いますが、皆さんは、今年1年をどんな年にしたいですか?
「こんな1年にしたい!」「今年はこんなことにチャレンジしたい!」と決めて、意識して行動するのと、
何も考えずに毎日を過ごすのでは、充実感が雲泥の差です。
もちろん、今のまま変わりたくない人はそれで全然OKだし、
今の状態を維持するということも、立派な目標です。
でも、「今年は飛躍したい!」と思っているなら、「こんな1年にしたい」と決める方が、よりなりたい自分に近づきます。
「そんなこと言われても、1年が始まったばかりで何も考えられない・・・」
いう人は、
いつも年末に発表されている、「今年の漢字」を自分で決めちゃいましょう!
自分にとって、今年1年を漢字1字で表すと、何ですか?
という質問を、1月1日にするという。
おそらく史上最速でしょう(笑)
今年の年末、今年1年を振り返ったとき、どんな1年だったと言いたいですか?
どんな漢字1文字で表すような年にしたいですか?
ちなみに私の今年の漢字は「飛」です。
これは、安定を捨てて、鳥かごから出て、大空を飛び立つ鳥をイメージしました。
さらに「飛躍」できるように、新しいことにチャレンジしたいです。
そして、今年の12月31日には、
「やりたいことをやりきって、なんの悔いもなく幸せだ!」と言いたいですね。
その私の周りには、1年間で関わってきた看護師さんが、私と出会う前よりイキイキと、楽しそうな表情をしているんです。
そんなコミュニティーを作っていきたいです。
ただ、個別セッションをするだけでなく、セッションを受けてくれた看護師さん同士が交流し、
みんなで励まし合いながら、支え合いながら、
乗り越えていけたら最高です。
今年は1人でも多くの看護師さんに、コーチングを通してより幸せを感じてもらえますように・・・。
本年もどうぞよろしくお願いします!
三が日も体験セッション受付中です(^^)
【ジョブデポ看護師】看護師の会員登録プログラム