あなたが人生の主人公!

「コーチング」と検索すると、いろんな種類のコーチングが出てきます。
コーチングを受けたくても、誰にお願いしたらいいか分からない人がほとんどだと思うので、
その中でも私のコーチングを選んでくれたら嬉しいなぁ~という気持ちで
ブログやTwitterで発信しています。
今日は、私がコーチングにかける想いをお伝えしたいです!
まず私が意識しているのは、
「クライアントにスポットライトをあてる」
ということです。
舞台に立った時に、その人を照らす灯りのイメージ。
その中で、
①相手の世界に関心を持つ
「この人らしさって何だろう・・・」
「何を大事にしてるんだろう・・・」
と、自分の見方で評価判断しないということです。
②相手よりちょっといい状態
これは、コーチのマインドとして、自分が不安定な状態だと、いいコーチングができません。
クライアントが暗いのにこちらがテンションマックスで接するのではなく、クライアントの状態をベースに、それより少し明るい表情や声のトーンにすることを意識しています。
③相手よりちょっとオーバーリアクション
これも、②と同様で、相手よりちょっとだけ相づちや身振り手振りをオーバーにします。
特にオンラインの場合、表情がなかなか読み取りづらいこともあり、「聴いてますよ」ということを、身振り手振りでわかりやすく伝えるようにしています。
この③つを意識して、私がその人のスポットライトになるんです。
クライアントをより明るく照らし、気持ちよく、信頼して話してもらいことがコーチとして何より嬉しいこと。
そして、
あなたは自分のことを「人生の主人公」だと思っていますか?
と問います。
あなたが物語のヒロインだとしたら、あなたの人生にはどんな可能性がありますか?
どれだけの影響力を持っていますか?
これまでの人生にはどんな意味がありますか?
どんなリソースを持っていますか?
どんな風に成長していきますか?
どんな仲間に囲まれていますか?
コーチングはヒーローインタビュー(^^)/
体験セッションでも、ヒーローインタビューを体験できますよ♪
今まで、セッションを受けてくれた人は、口をそろえてこう言います。
「こんな話、誰も聞いてくれないから」
って。
「わざわざ自分からも言わないし」という方も多くて、
「コーチにだから話せる」と言ってくれることがコーチ冥利に尽きます。
是非、お話を聴かせてくださいね(^^)
【ジョブデポ看護師】看護師の会員登録プログラム