自分のことは、すべて自分が選択している!

日曜日の夜、

リビングから雄叫びを上げているのは、私の夫。

彼は、誰よりも「アレ」に全てを注いでいるんです。

命を懸ける思いで、毎週真剣に望んでいるのは、

「サザエさんのジャンケン」です。(笑)

最近、dボタンで、過去のジャンケンのデータが見られるようになっていて、

何を出すか毎週真剣に考えている。

「ジャンケンに勝つと、1週間良いことがあるから!」

と、仕事運を全て懸けています。

私は冷めた目で、キッチンで片付けをしながらその姿を見ているのですが、本人が楽しそうなことは何よりです。

日曜日の夜は、私は憂鬱だな〜と感じることが多くて、

明日からまた仕事か〜、、なんて、先週やり残したことまで思い出して、どんよりするんです。

だから、ジャンケンに勝って、1週間幸せだー!とはしゃぐ夫が少しだけ羨ましい(笑)

でも、もし、ジャンケンで負けると、めちゃくちゃ落ち込み、

「負けたせいでいいことがない」というのだ。

そう、彼は、サザエさんのジャンケンのせいにしているけど、

自分自身の認知から、良いことも悪いことも引き寄せているんだろうな〜と思ったりします。

(そう言っているのに、聞く耳を持たない)

「良いことが起きる」と思えば良いことにフォーカスできて、結果として、上手くいったと思えるし

「悪いことが起きる」と思えば、そのことばかり考えて、結果うまくいかない。

つまり、「全ては自分で選んでいる」ということ。

日曜日の夜に、

「明日から憂鬱だ」と思うのか、

「働くことができて幸せだ」と思うのかは、

自分自身。

今の仕事を選んだことも、

今、ブログを書くことも、

ダイエットすることも、

全て自分が選択している。

そして、ここで大切なのは、

「私は常にベストな選択をしている」という思いでいること。

過去に選択した自分に、感謝すること。

私は、そのマインドを大切にしている。

今、こうして介護の仕事をしているのも、過去に病院を退職した私のおかげだし、

面接を受けた私がいたおかげ。

ブログを毎日書こうと決めた、過去の自分のおかげで、

こうして、色んな人との繋がることができているのは、本当にありがたいことです。

今、もし、自分の思い通りの人生ではないと思っている人でも、

「再選択」することができることを、知ってもらいたい。

私も、やりたくてこの仕事を選んだけど、もう一度立ち止まり、違う選択をしたっていい。

そう、誰にでも、「再選択できる自由」があるんです。

そんな気持ちを、言語化したり、書き出してみたり、誰かに話してみたりすることで、

新たな道が開けるのだと思っています。

私はコーチングを通して、クライアントさんが、やりたいことに向かって、色んな選択をするためのお手伝いがしたい。

そのために、私自身も、色んなことに挑戦するために、それを選択し、成長していきたい。

そんな思いで日々過ごしています。

私もまだまだ未熟者ですが、だからこそ分かることも多いし、一緒に成長できる喜びを感じられると思います。

是非、体験セッションを受けてみてください(^^)

あなたとお話しできるのを、楽しみにしています♪

関連記事